昨日は雨が降り、外遊びがしたくてウズウズしていたお子様たち。
今日は登園してくるなり「お外行ける?」と楽しみにしていたようです。
暑いので水分補給を忘れずに過ごしていきたいと思います。
昨日は雨が降り、外遊びがしたくてウズウズしていたお子様たち。
今日は登園してくるなり「お外行ける?」と楽しみにしていたようです。
暑いので水分補給を忘れずに過ごしていきたいと思います。
連休も終わり、園内もまたにぎやかになりました。
今日は青空が広がり、外遊びを楽しんでいました。
アリを探したり、お花を観察したり、自然にも触れています。
毎年、市から依頼を受け、釈迦堂川へ掲揚するこいのぼりを年長さんが製作しています。
今日は年長さんみんなで見学に行ってきました。
「あった、あった!」「僕の手形あの辺に押したんだよ~」と、
自分たちで製作したこいのぼりを見て嬉しそうでした。
そのあと、段ボールで土手滑りを楽しんできました。
初めは怖がっていたお子様も何度も挑戦していました。
緑が気持ちいい季節になりました。
木々の緑も濃くなり、年長さんが植えたチューリップとともに
年長さんが製作したこいのぼりが園庭を気持ちよさそうに泳いでいます。
今後お子様たちの日々の様子も徐々に更新していきたいと思います。
ここ数日の暑さで門前の桜も満開になりました。
熱中症にならないよう、こまめに水分補給を声掛けし過ごしていきたいと思います。
今日はお天気がよかったので、年長さんが屋上で始業式を行いました。
年長さんになったことをみんなで喜び、また一年間たくさん遊びましょうと
お話をしました。
今日は卒園式でした。
先日の地震でホールが使えなくなり、急きょ場所を変更して行われました。
そんな中でもお子様たちはとても立派な姿を見せてくれました。
今年は思うように行事が出来なかったり、遊びも制限があったり・・・
しかし、毎日元気に登園してきてくれたことがとても嬉しかったです。
みんなの輝く未来を心から応援しています。
保護者の皆様も温かく見守っていただき本当にありがとうございました。
送迎バスの運行が今日で最後になりました。
運転手さんに感謝の気持ちを込めて、お子様たちが絵やお手紙をプレゼントしました。
「今までありがとう」「バス楽しかったよ」と伝えると、運転手さんとの温かい時間が流れていました。
全園児でのお別れ会は中止になってしまいましたが、
年長さんに感謝の気持ちを届けたいと、
みらい組、ゆめ組、年少さん、年中さんのお子様がプレゼントを作りました。
代表のお子様が年長さんへ届けに行くと、年長さんからは「泣いちゃうよ~」という声が聞かれました。
いつも優しくしてくれてありがとう。
そして給食にはメッセージ入りのデザートが登場しました。
3月に入り、少しずつ春を感じる今日この頃。
間もなく卒園を迎える年長さんへ、みらい組ゆめ組のお子様たちから素敵なプレゼントが届きました。
たくさん遊んでくれてありがとう。