お腹も満足☺レンチンお好み焼き(*´ω`)

連日、まだまだ日中は、夏日のような暑さが続きますね(*_*)

ひだまりに来るお子さんたちも、汗をたくさん流しながら来所されています💦

 

今回のブログでは、レンチンお好み焼きをつくる様子をご紹介したいと思います(^^♪

☝キャベツを千切りにする

まず、下準備として、お子さんたちにキッチンバサミを使ってキャベツの千切りをお願いしました!(^^)!

高学年で、包丁を上手に使えるお子さんには、包丁でチャレンジしてもらいました(^^♪

手を切らないよう、慎重に、慎重に…(゜o゜)

キャベツの他にも、ベーコンや、天かすなどを具材として準備しました✨

☝完成✨

お好み焼きの生地を作り、具材をまぜて、シリコン鍋に入れてレンチンすると完成です(^^♪

もちもちでおいしいお好み焼きです☺

☝「写真撮って~!」

大きな口を開けて、写真撮って!とお子さんに可愛いお願いをされました( *´艸`)

皆さんも、簡単ですのでぜひ作ってみてくださいね☺

今回は、レンチンお好み焼きを作る様子をご紹介しましたが、他にも、海苔巻きづくりや、バナナカップケーキも作りました🍣🧁

次回更新もお楽しみに…(*^^)v

夏休みの活動🌻~第二弾~

9月に入り、朝晩は肌寒い季節になりましたね(*’▽’)

風邪を引きやすい時期になってくるので、体調管理に気を付けて過ごしていきましょう🤧

さて、今回は夏休みの活動第二弾ということで…スペースパークとマクドナルドでお買い物をしてきた様子をご紹介いたします( *´艸`)

↑スペースパークの展示ロビーに行ってきました🌟

郡山の風景を高い展望台から眺めて、まるでミニチュアのようで子どもたちも「おもちゃに見える~」と大喜びでした(^^♪

↑星の名前や惑星などのクイズゲームにも挑戦しました☄

みんな順番をしっかり守りながら、楽しく過ごすことができました  (^^)/

↑スペースパークを楽しんだ後は、「お腹すいた~早くマックに行きた~い」と

子ど達は大はしゃぎ( *´艸`)

自分でレジに並び、店員さんに上手に注文出来ました💮

↑みんなで一緒に食べるマックは、格別においしかったね(*^^*)

ポテト🍟やハンバーガー🍔、シェイク🍹などみんなお腹いっぱい食べて幸せ

そうな表情でした( *´艸`) またみんなでお出掛けするのが楽しみです♡

それでは、次回の更新もお楽しみに…(^^)/

夏休みの活動🍉~第一弾~

まだまだ暑い日が続きますね💦夏休みも終わり、いよいよ2学期に突入しました(>_<)

ひだまりの庭に来るお子さんたちは、セミに負けないくらい元気な声を響かせながら来所しています!(^^)!

さて、今回ご紹介するのは、夏休み中の活動についてです🍉

第一弾は、おやつ作りと枝豆の収穫の様子をご紹介します!

☝手作りサンドイッチ🥪

自分の好きな具材を、保護者の方に準備していただきました(^^♪

自分で作るサンドイッチは格別✨みんなおいしそうにぺろりと平らげています( *´艸`)

☝ひんやりおいしいカキ氷🍧

夏の定番とも言えるカキ氷!みんなで舌を青や赤などに染め、見せ合いながら楽しんで食べました(*^^*)

☝枝豆の収穫

大きく、たくさん育った枝豆を片手にピース✌

畑に行って、スタッフのお話しを聞きながら上手に収穫できました✨

 

また、制作も行い、万華鏡作りをしました(*^-^*)

きれいなビーズを選んで、上手にできました✨

次回は、第二弾として、夏休みの活動をご紹介いたします!お楽しみに~☺

 

 

6月のおやつ作り🍡🍛🍫

梅雨に入り、天気が崩れる日が多く、体調を崩しやすい季節になりましたね(*_*)

大人も子どもも、体調不良を訴える方が多く見られます。自分の体調管理にも気をつけていきたいですね(>_<)

さて、今回は6月の土曜日に作ったおやつ作りについて一挙ご紹介したいと思います!(^^)!

☝白玉団子作り

すっかり、ひだまりの庭のおやつ作りの定番になっている白玉団子です🍡

きな粉とみたらしをかけて食べるお団子は、お子さんたちにも大人気!

夢中になっておいしく食べています(*^▽^*)

☝カレートースト🍛・ピザトースト🍕作り

チーズがのび~る!🧀

今回は、カレーとピザの2種類から、好きな方を選んで作りました!

どちらも好きなお子さんは、ピザトーストとカレートーストを半分ずつ作っておいしく頬張っています(´~`)モグモグ

☝スコーン作り

チョコレートが好きなお子さんは、あまーいチョコレートを生地に混ぜて作りました🍫

焼きたてはアツアツでびっくりしていたお子さんたち😲

よく冷ましてからおいしく召し上がりました(*^▽^*)

 

🥒最後に…🥒

今年もひだまりの庭でキュウリの苗を植えました!

お水を毎日たっぷりあげていると…

1本のみ、いつの間にかとても大きくなっていました😲

育ったキュウリは、昨年お子さんたちから好評だった、キュウリの浅漬けや味噌を付けて提供します!

今後もキュウリの成長が楽しみです(*´ω`*)

それでは、次回の更新もお楽しみに…(*^-^*)

今年も挑戦!さつまいもの苗植え🍠

だんだん寒さも落ち着き、暖かい陽気が多くなってきましたね☺

各小学校の運動会も終わり、お子さんたちはほっとした表情で来所されています(*´ω`*)

また、ひだまりの庭でも、半そでを着て活動するお子さんたちも増えており、季節の変わり目を感じます(^^♪

さて、今回は、昨年も挑戦したさつまいもの苗植えの様子をご紹介します(^^♪

スタッフのお話しを聞きながら、上手に土を被せて植えています( *´艸`)

新1年生もさつまいもの苗植えに挑戦しました!

ドキドキワクワクな体験になりました☺

今回植えたさつまいもの苗は、10月頃に実る予定です( *´艸`)

みんなで一生懸命心を込めて植えたさつまいもが大きくたくさん実りますように…(*´ω`*)

 

春休みの思い出🌸

桜もいよいよ葉桜になり、4月が早くも終わりを迎えていますね(*´ω`)

春を迎え、真新しいランドセルを背負って元気よく歩いている小学1年生もたくさん見かけるようになりました(*^-^*)

ひだまりの庭にもキラキラ元気な1年生も含め、お兄さん、お姉さんになったお子さんたちも元気に来所されています👒

 

さて、今回は春休みに行ったおやつ作りと製作の様子をご紹介していきたいと思います(*^-^*)

製作では、スーパーボールを作りました。

スーパーボールの作り方

①100均で売っているおゆまるを熱湯で3~4分ふやかす。

②キッチンペーパーで軽く水気をふき取った後、素早く丸める!

③丸めた後は30分ほど置いて、固まるまで待つ。

写真を見ても、お子さんたちが素早く丸めて楽しまれているのが伝わります((´∀`*))

 

次におやつ作りの様子です(^^♪

おやつ作りでは、白玉団子を作って、みたらしやきな粉をかけておいしく召し上がっています(*^▽^*)

コロコロと一生懸命にお団子を丸めています( *´艸`)

☝豪華にイチゴとあんこが😲

中には、自分の好きな具材をご家庭から持参して、豪華な白玉団子を作って楽しまれているお子さんもいらっしゃいました(*^▽^*)

短い春休みでしたが、スーパーボール作りや白玉団子を作って、思い出を作ることができました(^^♪

次回の更新もお楽しみに…☺

おやつ作りを一挙ご紹介!!(*^▽^*)

節分も終わり、暦上ではいよいよ立春となりましたね(*´ω`)

しかし、まだまだ寒さが続き、油断せず着込むことが大切だと感じる季節ですね(>_<)

ぜひ、温かくしてお過ごしください( *´艸`)

さて、今回は、毎週土曜日に行う、楽しいおやつ作りの風景を一挙ご紹介したいと思います(*^-^*)

☝レンチンチャーハン

溶き卵とベーコン、ご飯を混ぜて、レンチンするだけの簡単なチャーハンを作りました(*^-^*)

クッキングにあまり慣れていないお子さんは、スタッフと一緒に楽しく作っています(*^▽^*)

☝マシュマロトースト

ひだまりの庭お馴染みのマシュマロトーストを作りました🍞

特に女の子たちに大人気で、あっという間にぺろりと完食しています(^^♪

☝フレンチトースト

今回作ったフレンチトーストには、メープルシロップと粉糖をかけて甘ーくして作りました(*’▽’)

思わず素敵な笑顔になっていました(*´ω`)

☝細巻き

おいしさをグーサインで👍

前回も作ったことのある細巻きをお久しぶりに行いました(*´ω`)

中身は、納豆や、シーチキンなどを入れて巻いて作りました(^^♪

 

いかがでしたでしょうか?

ひだまりの庭で作るおやつは、どれも火を使わず、レンジのみを使用しておいしく作っています!(^^)!

ぜひ、ご参考までに…

次回の更新もお楽しみに!(^^)!

 

楽しかった冬休み⛄

雪もたくさん降り、非常に寒い日が続きましたね(*_*)

ひだまりに来るお子さんたちは、雪が降ると、とても喜んでいる姿が見られています(^^♪

私たち大人は寒さに負けてしまう為、お子さんたちがうらやましいですね( *´艸`)

 

さて、今回ご紹介するのは、楽しかった冬休みの活動です!

冬休みには、コンビニにお買い物に行く活動と、みんな大好きなおにぎりを作る活動をしました(*’▽’)

仲良く手をつないで、コンビニへレッツゴー !(^^♪

値段を見て、上手にお買い物ができました(*^▽^*)

ご飯の量を計って、ラップでまとめてにぎにぎ🍙

自分で作ったおにぎりはおいしさUP☺

少し短い冬休みでしたが、みんなで楽しい活動ができました(^^♪

次回のブログもお楽しみに(*´ω`)

11月の楽しい活動 PART②

今年も残りわずかとなりましたね(*^-^*)

もうすぐやってくる冬休みを、お子さんたちは楽しみにして待っています(^^♪

さて、今回は前回に引き続き、11月の活動についてご紹介します!

児童発達支援施設に通っている未就学のお子さんたちがひだまりの庭に来所され、体験会を行いました☺

体験会では、ひだまりの庭ではおなじみの、新聞紙鉄砲作りを行いました(^^♪

 

↑完成した新聞紙鉄砲の写真📷

体験したお子さんたちは、新聞紙を丸める作業や、作った球に好きなマークやお名前を書く作業がとても上手でした(*^-^*)

お子さんたちも、終始たくさんの笑顔を見せながら楽しく参加して下さいました( *´艸`)

放課後等デイサービスのイメージが少しでも伝わると嬉しいです(^^♪

私たちひだまりの庭スタッフも、楽しく貴重な体験になりました☆彡

また1月にも開催を予定しています(*^-^*)

11月の楽しい活動 part①

12月に入り、一段と寒くなりましたね🥶

須賀川でも初雪が観測され、ひだまりに来るお子さんは雪が降ることを楽しみにしています☺

さて、今回は11月に行った楽しいおやつ作りの数々をご紹介したいと思います(^^♪

コロコロと丸めて…

焼きあがった丸をパクリ(´~`)

最初にご紹介するのは、ジャガイモで作ったいももちです☺

小麦粉とジャガイモをこねて丸めて、感触を楽しみながら作りました(*^-^*)

こちらの写真は、ひだまりの庭で採れたサツマイモを使った茶巾です(^^♪

サツマイモの甘さが引き立ち、満足感のあるスイーツでした☺

カメラを構えるスタッフをチラッ(/ω・\)

最後にご紹介するのは、餃子の皮ピザです。

カメラを構えるスタッフが気になりながらも、一生懸命にチーズをトッピングしてくれました(* ´艸`)

餃子の皮ピザの作り方は、前回のブログに載っているので、気になる方はお試しあれ!☺

次回は、11月に行った活動についてご紹介します!お楽しみに(^^♪